2007年 1月 1日(月)
トップページの写真を、昨年の12月19日に撮影した埼玉県入間郡三芳町の三芳町浄水場の写真にとりかえる。四方の壁面に怪しげなキャラクターのイラストが描かれている物件である。

2007年 1月 5日(金)
北千住から東武電車に乗って久喜で乗り換えて、羽生という駅で降りる。埼玉県である。昨年の11月に電車から見えたのでチェックしておいた羽生市の中岩瀬配水場に行き、写真をとった。配水塔外壁のてっぺんの凹凸あるいはギザギザが西洋の古城みたいで、ヘンといえばヘンである。帰りも東武電車を利用した。東武電車だと小菅の東京拘置所の給水塔を間近に見ることができてうれしいのだが、都内に入った時にはもうすっかり夜になっていたので見られなかったので残念だと思ったが、行きには見られたのでよしとせねばならぬだろうと自分が自分にいわれた。

2007年 1月 6日(土)
トップページの写真を、昨年の12月19日に撮影した埼玉県入間郡三芳町の三芳町浄水場の別の写真にとりかえる。

2007年 1月12日(金)
常磐線に乗って水戸に行った。登録有形文化財の水戸市水道低区配水塔の写真をとりに行ったのであった。このところ登録有形文化財づいていて、保存状態のよい美麗物件を拝観させていただく機会が多いが、この物件は補修工事がおわったばかりといったおもむきで、形状も塗装もすこぶる美麗であるため、その装飾過剰ぶりがさらに際立っているように感ぜられた。あちこちからバシャバシャ撮影する。それから水戸線で筑西市の下館に行き、道路をまたいでいる火の見櫓を見物した。また水戸線に乗って終点の小山まで行き、東北本線に乗り換えて野木駅で下車し、来歴不明のサビタンクの写真をとる。ほんで湘南新宿ラインの電車に乗って帰る。トップページの写真を、昨年の12月25日に撮影した群馬県前橋市の前橋刑務所の写真にとりかえる。

2007年 1月14日(日)
昨年の12月25日に撮影した群馬県前橋市の敷島浄水場の写真を7枚アップする。

2007年 1月19日(金)
昨年の12月19日に撮影した埼玉県入間郡三芳町の三芳町浄水場の写真を2枚アップする。トップページの写真は、昨年の12月25日に撮影した群馬県前橋市の敷島浄水場の写真にとりかえる。

2007年 1月25日(木)
日暮里から京成電車の特急に乗って成田に行く。今回は rierie さんに教えていただいた成田市東町の物件の調査に赴いたのであって、新勝寺に初詣などといった殊勝なキモチは持ち合わせていないのだ。物件はちょっとした丘の上にある円筒形のコンクリート製高架水槽で、やたらと窓がある。近くまで行ってみようと思って、丘のまわりをぐるっとまわっていくと、鳥居の列が上のほうまで続いているのが目に入った。上にはお仙稲荷という名称の小祠があるらしい。そこで鳥居をくぐって参道をのぼって行くと、物件のすぐ近くに到達することができた。丘の斜面では緑地の整備工事がおこなわれている。工事関係者にみつからないように物件に接近して鑑賞する。何枚か写真を撮影して下におりると、また別のタンクがある。その物件を撮影しているときに、おかしなことに気がついた。フィルムカウンターが38を越えてもまだ巻き上げレバーが作動する。フィルム送りにトラブルが発生していたようだ。不信心のむくいか。とはいえ今回はフィルムカメラを2台持ってきていて、もう1台は無事だったので、まあいいとするか。しかしこういうトラブルはデジタルでは体験することができないわけで、デジタルでは得られないアナログの味、ええものじゃわい、といって喜ぶというのもいかがなものかと思う。ほんでまた京成電車に乗って東アジア系外国人のスーツケースに包囲されて帰京したのであった。

2007年 1月26日(金)
トップページの写真を、昨年の12月29日に撮影した静岡県三島市の中央水道の水道タンクの写真にとりかえる。

2007年 1月30日(火)
昨年の8月31日に撮影した群馬県藤岡市の岡之郷簡易水道配水場と小野簡易水道配水場の写真をそれぞれ2枚ずつアップする。


2007年2月の業務日報

             

業務日報 index  物件センター トップページにもどる