2008年 3月 7日(金)
トップページの写真を、昨年の11月22日に撮影した雀宮配水場の別の写真にとりかえる。

2008年 3月11日(火)
栃木県内をうろうろする。まずは以前から気になっていた小山の某社物件を撮影し、それから北上して高根沢町の中阿久津配水場の写真を撮影した。高根沢町にはスケルトン屋根の美麗火の見櫓もあり、ネタ切れブログの延命用の写真をある程度確保することができた。

2008年 3月14日(金)
栃木県宇都宮市の雀宮配水場のインデックスページを新たに作成し、昨年の11月22日に撮影した雀宮配水場の写真を2枚アップする。トップページの写真は、今月11日に撮影した栃木県小山市内の某社物件の写真にとりかえた。

2008年 3月16日(日)
上方に行く用事があったので、ついでに向日市の上植野浄水場を見てきた。けったいな景観を堪能する。浄水場のすぐ近くを東海道新幹線の電車がシュッと通り過ぎるのもまた趣があっていいものである。

2008年 3月18日(火)
源氏物語流通千周年だかなんだかで盛り上がりを見せる滋賀県内をうろうろする。そんなわけで石山寺はパスして、まずは守山市の立入水源地に接近を試みる。バケツ型の物件は緑色のボディに黄色い屋根という色づかいだけでも十分ヘンなのだが、壁面のホタルの絵と“ほたるの 住むまち もりやま”という丸ゴシック体の文字もまたしみじみと“あはれ”であり、見る者をして千年の歴史に思いを馳せしむるものなのであった。それから東海道線に乗って能登川駅で下りる。駅前には全身ペインティング物件の能登川町の防災貯水槽がある。ヒトでいうたら全身ホリモンのガマン強いヒトだな。撮影させていただく。なお、能登川町は今では東近江市の一部なのだそうだ。

2008年 3月21日(金)
トップページの写真を、今月11日に撮影した栃木県高根沢町の中阿久津配水場の写真にとりかえる。

2008年 3月28日(金)
トップページの写真を、今月16日に撮影した京都府向日市の上植野浄水場の写真にとりかえる。


2008年4月の業務日報

             

業務日報 index  物件センター トップページにもどる